サステナビリティSustainable
アキレスグループは、気候変動を含む環境対応を重要な経営課題の一つと認識し、自社の事業を通じて課題解決に取り組んでおり、2023年4月には、TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)への賛同を表明し、TCFD提言に基づく情報開示の拡充に、適宜、努めています。
当社は、気候関連を含むサステナビリティ課題を重要な経営課題の1つと捉え、取締役会が取り組みを監督しています。取締役会は、年2回以上、サステナビリティ委員会より気候関連を含むサステナビリティ課題に関する報告を受け、取り組み状況を確認し、指示や重要な意思決定を行っています。
サステナビリティ委員会は、代表取締役が委員長を務め、委員は、取締役(取締役会長、社外取締役および監査等委員である取締役を除く)と委員長が指名した者で構成され、オブザーバーとして取締役会長、社外取締役および監査等委員である取締役が助言を行っています。また、必要に応じて、外部の有識者を交えた議論を行っています。サステナビリティ委員会は、当社グループのサステナビリティに関する方針、目標、施策の策定、重要課題(マテリアリティ)の特定、目標に対する進捗管理、情報開示の方法等について審議し、取り組み状況を、取締役会に報告しています。
サステナビリティ推進委員会は、執行役員と執行役員が指名した者で構成され、販売、調達、人事、コンプライアンス、製造管理、品質保証担当の執行役員がリーダーを担っています。
サステナビリティ推進委員会では、気候関連を含むサステナビリティ課題に対して、リスク/機会を分析・評価し、対処すべき課題や推進すべき機会を確認しています。各執行役員は、確認された事項への取り組みを、責任をもって自部門内で対応しています。
サステナビリティ推進委員会は、リスク/機会の分析・評価結果ならびに、その対応策、進捗状況などをサステナビリティ委員会に報告しています。
当社では、中長期的なリスクの一つとして「気候変動」を捉え、関連リスク及び機会に対する当社戦略のレジリエンスを評価する事を目的に、シナリオ分析を実施しています。IEA(国際エネルギー機関)やIPCC(気候変動に関する政府間パネル)による気候変動シナリオ(1.5℃未満シナリオおよび4℃シナリオ)から、2050年までの長期的な当社への影響を考察し、対応策を策定しています。(各リスク・機会と、影響度、対策については、【戦略:リスクと機会】を参照)
当社では、気候関連を含むサステナビリティ課題が当社事業にもたらすリスク/機会について、サステナビリティ委員会が示す方針に沿って、サステナビリティ推進委員会が分析・評価を行っています。
気候関連のリスク/機会については、当社事業に影響のある事象について、広く開示されているシナリオを用いて、定性・定量分析を行い、評価を行いました。この内、財務的インパクトの大きい事項を抽出し、サステナビリティ委員会に報告しています。これらは、サステナビリティ委員会が審議し、取締役会に報告しています。
取締役会に報告され、識別されたリスク/機会に関する取り組みは、サステナビリティ推進委員会が進捗状況をとりまとめ、サステナビリティ委員会に報告しています。サステナビリティ委員会は、報告された内容を審議し、必要に応じて指導や助言を行い、その結果を取締役会に報告しています。
当社グループでは、サステナビリティ課題に関連するリスクを、その他の経営リスクと同様に、取締役会で監督する事で、会社として統合的なリスク管理を行っています。識別したリスクがもたらす影響度の大きさと発生の可能性より、優先度を決め、計画的に対処しております。
当社グループが排出する温室効果ガスは、エネルギー使用(燃料、電気など)によるものが主で、一部、製品製造に伴うものがあります。温室効果ガスの総排出量(スコープ1・2)を指標として設定し、2023年度の実績は34,045t-CO2の排出となっています。
当社は、日本政府方針である「カーボンニュートラル2050」を踏まえて、温室効果ガス排出量削減についての取り組みを見直し、スコープ1・2の温室効果ガス排出量を2018年比で2030年度末までに30%減としていたところを50%減に変更し、新たな削減目標としております。
なお、当社グループの温室効果ガス排出実績の内、2023年度における当社単体のスコープ3排出量の算定結果は、365,756t-CO2です。カテゴリ別の算定値は、以下の通りです。
スコープ3 | カテゴリ2023年度実績 | (t-CO2)算定対象外と | した理由など|
---|---|---|---|
1 | 購入した製品・サービス | 221,789 | |
2 | 資本財 | 14,908 | |
3 | Scope1,2に含まれない燃料及びエネルギー活動 | 6,289 | |
4 | 輸送、配送(上流) | 31,007 | |
5 | 事業から出る廃棄物 | 12,089 | |
6 | 出張 | 515 | |
7 | 雇用者の通勤 | 1,012 | |
8 | リース資産(上流) | - | 算定対象となるリース車両の排出量はスコープ1で集計 |
9 | 輸送、配送(下流) | 5,065 | |
10 | 販売した製品の加工 | 515 | |
11 | 販売した製品の使用 | - | 当社の製品は使用時に温室効果ガスを排出しないため、除外 |
12 | 販売した製品の廃棄 | 72,402 | |
13 | リース資産(下流) | 164 | |
14 | フランチャイズ | - | 当社はフランチャイズ事業を行っていないため、除外 |
15 | 投資 | - | 当社は投資事業が主要事業でないため、除外 |
スコープ3 | 排出量合計365,756 |
当社グループでは、温室効果ガス排出量を削減するため、スマートプロセス活動による生産性の向上、バイオマス原料の使用、輸送の効率化、再生可能エネルギーへの切替えなどに取り組んでいます。今後は、これらに加えて排出量の算定対象範囲の拡大ならびに算定精度を高める取り組みも進めて参ります。
シナ | リオ要因 | 変化 | 区 | 分評 | 価当社への影響 | 当社の対策 |
---|---|---|---|---|---|---|
1.5℃ | 未満カーボ | ンプラ イシン グ導入調達コ | ストの 増加リ | ス ク大 |
|
|
操業コ | ストの 増加リ | ス ク大 |
|
|
||
輸送コ | ストの 増加リ | ス ク中 |
|
|
||
ステー | クホル ダーの 気候変 動への 懸念・ 関心増 大対応不 | 備によ る評判 への影 響リ | ス ク大* |
|
|
|
エシカ | ル商品 ニーズ の拡大機 | 会中* |
|
|
||
脱炭素 | の進展既存プ | ラスチ ック需 要の減 退リ | ス ク大 |
|
|
|
EV化・ | DXの 進展EV関 | 連製品 ・半導 体関連 製品ニ ーズの 高まり機 | 会中 |
|
|
|
ZEB/ | ZEH 政策の 進展住宅/ | 建築物 分野で の高断 熱製品 ニーズ の高ま り機 | 会中 |
|
|
|
4℃ | 気象災 | 害の激 甚化サプラ | イチェ ーンに おける 被災リ スクの 高まりリ | ス ク中 |
|
|
自社拠 | 点の被 災リス クの高 まりリ | ス ク大 |
|
|
||
防災・ | 災害復 旧対策 ニーズ の高ま り機 | 会中 |
|
|
||
真夏日 | の増加空調コ | スト・ 高温対 策コス トの増 加リ | ス ク小 |
|
|
|
熱中症 | /感染 症リス クに対 応する 医療分 野製品 需要の 拡大機 | 会中 |
|
|
2024年6月27日
アキレス株式会社